審判セットと裁きの靴(ホリステ精錬値別) ダメージ比較
2 Comments
mel
こんばんは、メルローズです。
NEW YEAR!ラグ缶が終わってしまいましたね。あの後RO丼で流行っていた追いクジなるものをしましたが、箱的なものが増えただけでした(教範とガム…)。まさかのギルメンが追いクジ1500円で暴徒2個目を出すとかね…闇が深すぎて、当面クジは控えようと思いましたよ。
さて、先日借金の末に手に入れた裁きの靴なのですが、余っていた裁きの靴を持っていたギルメンが「ついカッとなってやった」ということで、「改良を入れたら、+9ホーリーステッキ出来ちゃった!、今なら+7裁きの靴も作ったよ、貸すよ!」…と言っていたので、夢幻期間中のみお借りすることになりました。
借りたのだったら試したい!と思っていた審判セットと裁きの靴のダメージ比較。
最初は別のMOBで試したものを用意したのですが、

先日アドラの師匠と久々にGHMDをご一緒した際に、裁きの靴が~という話をしたら、「ポリンで試してみるといいよ?」と助言されたので実践することにしました。
まず前提、裁きの靴を生かせるJOBスキル「オラティオ、ラウダアグヌス、ラウダラムス、クリアランス」はMAXまで取りました。
・装備は、審判セットⅡのみ、裁きの靴+ホーリーステッキの組み合わせのみという形にしました。
・裁きの靴の精錬値は+4、+7を用意しました(+5は用意できませんでした)。
・ホーリーステッキは+4、+7、+9を用意しました。
・実験場所はポリン島、ポリンのみにジュデックス・アドラムスを打ちました
・レベルは169 ステータスはI=D=120 ブレス・速度を使いました
※ダメージは多少前後することをご理解ください
●審判セットⅡ


●裁きの靴(+4)+ホーリーステッキ(+4)


●裁きの靴(+4)+ホーリーステッキ(+7)


●裁きの靴(+4)+ホーリーステッキ(+9)


●裁きの靴(+7)+ホーリーステッキ(+4)


●裁きの靴(+7)+ホーリーステッキ(+7)


●裁きの靴(+7)+ホーリーステッキ(+9)


圧倒的に+7裁きの靴、+9ホーリーステッキが強いですが、審判セットⅡってこんなに強かったの!?とびっくりで。
審判セットだと肩や鎧など耐性装備する場所も使わないといけないのがネックで。一つでもセットが欠ければガクっとダメージが落ちてしまうので、耐性の取りやすさを考えると裁きの靴がいいことには間違いないです。加えてSPとHPの増強もうれしい。
審判セットだと消費SPが増えるので、低レベルの時はジュデックス打ちすぎて「SPない」ということもしばしばで。裁きの靴はその辺がなくなるのも嬉しいですね。
ダメージ比較的には+7裁きの靴、+7ホーリーステッキあたりがあると幸せになれそうな気がします。+9ホーリステッキは…、うん理想的だけどなかなか難しい。
裁きの靴を入手したおかげで、色々装備出来そうで、今後の楽しみになりました。
とはいえ、裁きの靴を装備するにあたってはスキル振りも大事。
「オラティオ、ラウダアグヌス、ラウダラムス、クリアランス」はMAXで取らないとアドラムスのダメージが落ちてしまうので、そこも考慮しないといけませんし。アドラムス取ればアドラムス型ではあるのですが、裁きの靴を使うのならその辺は計画的に…なのでしょうね。このアドラムス型ABを育てていた時は、最初から裁きの靴をゲットしたいと思っていたので、その時のためにスキルポイント振らずにとっておきましたよ。
改めて実験してみて、審判セットよかったんだなぁというのも実感できたし、裁きの靴を使いこなすには精錬値大事だなというのもわかったので、ポリン試し打ちはよかったなぁと思いました。
装備を貸してくれたギルメンさん、助言くれた師匠、ありがとうございました。
NEW YEAR!ラグ缶が終わってしまいましたね。あの後RO丼で流行っていた追いクジなるものをしましたが、箱的なものが増えただけでした(教範とガム…)。まさかのギルメンが追いクジ1500円で暴徒2個目を出すとかね…闇が深すぎて、当面クジは控えようと思いましたよ。
さて、先日借金の末に手に入れた裁きの靴なのですが、余っていた裁きの靴を持っていたギルメンが「ついカッとなってやった」ということで、「改良を入れたら、+9ホーリーステッキ出来ちゃった!、今なら+7裁きの靴も作ったよ、貸すよ!」…と言っていたので、夢幻期間中のみお借りすることになりました。
借りたのだったら試したい!と思っていた審判セットと裁きの靴のダメージ比較。
最初は別のMOBで試したものを用意したのですが、

先日アドラの師匠と久々にGHMDをご一緒した際に、裁きの靴が~という話をしたら、「ポリンで試してみるといいよ?」と助言されたので実践することにしました。
まず前提、裁きの靴を生かせるJOBスキル「オラティオ、ラウダアグヌス、ラウダラムス、クリアランス」はMAXまで取りました。
・装備は、審判セットⅡのみ、裁きの靴+ホーリーステッキの組み合わせのみという形にしました。
・裁きの靴の精錬値は+4、+7を用意しました(+5は用意できませんでした)。
・ホーリーステッキは+4、+7、+9を用意しました。
・実験場所はポリン島、ポリンのみにジュデックス・アドラムスを打ちました
・レベルは169 ステータスはI=D=120 ブレス・速度を使いました
※ダメージは多少前後することをご理解ください
●審判セットⅡ


●裁きの靴(+4)+ホーリーステッキ(+4)


●裁きの靴(+4)+ホーリーステッキ(+7)


●裁きの靴(+4)+ホーリーステッキ(+9)


●裁きの靴(+7)+ホーリーステッキ(+4)


●裁きの靴(+7)+ホーリーステッキ(+7)


●裁きの靴(+7)+ホーリーステッキ(+9)


圧倒的に+7裁きの靴、+9ホーリーステッキが強いですが、審判セットⅡってこんなに強かったの!?とびっくりで。
審判セットだと肩や鎧など耐性装備する場所も使わないといけないのがネックで。一つでもセットが欠ければガクっとダメージが落ちてしまうので、耐性の取りやすさを考えると裁きの靴がいいことには間違いないです。加えてSPとHPの増強もうれしい。
審判セットだと消費SPが増えるので、低レベルの時はジュデックス打ちすぎて「SPない」ということもしばしばで。裁きの靴はその辺がなくなるのも嬉しいですね。
ダメージ比較的には+7裁きの靴、+7ホーリーステッキあたりがあると幸せになれそうな気がします。+9ホーリステッキは…、うん理想的だけどなかなか難しい。
裁きの靴を入手したおかげで、色々装備出来そうで、今後の楽しみになりました。
とはいえ、裁きの靴を装備するにあたってはスキル振りも大事。
「オラティオ、ラウダアグヌス、ラウダラムス、クリアランス」はMAXで取らないとアドラムスのダメージが落ちてしまうので、そこも考慮しないといけませんし。アドラムス取ればアドラムス型ではあるのですが、裁きの靴を使うのならその辺は計画的に…なのでしょうね。このアドラムス型ABを育てていた時は、最初から裁きの靴をゲットしたいと思っていたので、その時のためにスキルポイント振らずにとっておきましたよ。
改めて実験してみて、審判セットよかったんだなぁというのも実感できたし、裁きの靴を使いこなすには精錬値大事だなというのもわかったので、ポリン試し打ちはよかったなぁと思いました。
装備を貸してくれたギルメンさん、助言くれた師匠、ありがとうございました。