バレンタインチョコより頭巾がほしい(今月のコスチュームミッション編
4 Comments
mel
こんばんはー、メルロースだよ。
お姉ちゃんの「メルローズ」と一文字違いだから紛らわしいけど、私は殴りABの「ロース」の方だよ。
今日はバレンタイン!好きな人にチョコを渡す人もいれば、義理チョコを会社に配りまくったりする日でもあったりで。今年のROは「復帰後初のバレンタインイベントあるかな~」…なんて思っていたけど、バレンタインイベントなるものが実装されなかったので、そんなことはなかったね。
とうとうROでも「義理チョコをやめよう!」なる運動が始まったのかな?そんなこんなでがっかりしていた私にギルメンから

チョコいただいたよ!やったー!
B鯖初のチョコレート、大事にいただきます。
3年保存品…お腹痛くならないよね?
そういえば、昨日のメンテ明けから今月のコスチュームミッションが更新されたね。実は地味にコスチュームミッションのコイン集めていたりで。私の頭装備のイチゴ帽子も、昨年のコスチュームミッションコインを貯めたご褒美で交換してきたんだよ。そんな今月はこちらだったり

どれも倉庫にはなかったよ…!
そんな中ギルメンさんがたまり場にやってきて
海賊の頭巾を投げていったよ

ど…奴隷!?
となれば…受け取った分返せばいいんじゃということで

復帰後初の沈没船行ってきたよ!
ここに来たのは復帰前に船長狩りに来た以来だよ

日月本持ってきたのでひたすら殴れ殴れで

といってもクリ成分もあるというクリなんだか魔法なんだが…なのだけど、これがアクセントなんだよね。楽しい…!
お姉ちゃんのところのギルメンには「もう支援でいいのでは?」と言われるようになってきたけど、いや、殴りだから!殴っているからー!ちょっとPTが多いだけだよ、うん。

頭巾は結構ポロポロ落ちるし、
15分ほどで10個貯まったよ
よーし帰って鑑定だ!

ワクワクワク~

全部ただの頭巾だったよ!
頭巾…2.51 %、海賊の頭巾…0.16 % ともに重量が10だから鑑定しないとわからないのね。
…はぁまさか全部頭巾と思わなかったな、コスミの道…結構険しい。とりあえず頂いた海賊の頭巾を衣装化してきて、また折をみて沈没船に行ってみようかな。
…ふと思ったけど、アドラムス型の姉でジュデックスでよかったんじゃ…!
沈没船行くぞーと思った時「絶対殴る」しかなかったから、殴りABしか考えてなかったよ。前世から殴りABだから仕方ない、これは仕方ないね。
お姉ちゃんの「メルローズ」と一文字違いだから紛らわしいけど、私は殴りABの「ロース」の方だよ。
今日はバレンタイン!好きな人にチョコを渡す人もいれば、義理チョコを会社に配りまくったりする日でもあったりで。今年のROは「復帰後初のバレンタインイベントあるかな~」…なんて思っていたけど、バレンタインイベントなるものが実装されなかったので、そんなことはなかったね。
とうとうROでも「義理チョコをやめよう!」なる運動が始まったのかな?そんなこんなでがっかりしていた私にギルメンから

チョコいただいたよ!やったー!
B鯖初のチョコレート、大事にいただきます。
3年保存品…お腹痛くならないよね?
そういえば、昨日のメンテ明けから今月のコスチュームミッションが更新されたね。実は地味にコスチュームミッションのコイン集めていたりで。私の頭装備のイチゴ帽子も、昨年のコスチュームミッションコインを貯めたご褒美で交換してきたんだよ。そんな今月はこちらだったり

どれも倉庫にはなかったよ…!
そんな中ギルメンさんがたまり場にやってきて
海賊の頭巾を投げていったよ

ど…奴隷!?
となれば…受け取った分返せばいいんじゃということで

復帰後初の沈没船行ってきたよ!
ここに来たのは復帰前に船長狩りに来た以来だよ

日月本持ってきたのでひたすら殴れ殴れで

といってもクリ成分もあるというクリなんだか魔法なんだが…なのだけど、これがアクセントなんだよね。楽しい…!
お姉ちゃんのところのギルメンには「もう支援でいいのでは?」と言われるようになってきたけど、いや、殴りだから!殴っているからー!ちょっとPTが多いだけだよ、うん。

頭巾は結構ポロポロ落ちるし、
15分ほどで10個貯まったよ
よーし帰って鑑定だ!

ワクワクワク~

全部ただの頭巾だったよ!
頭巾…2.51 %、海賊の頭巾…0.16 % ともに重量が10だから鑑定しないとわからないのね。
…はぁまさか全部頭巾と思わなかったな、コスミの道…結構険しい。とりあえず頂いた海賊の頭巾を衣装化してきて、また折をみて沈没船に行ってみようかな。
…ふと思ったけど、アドラムス型の姉でジュデックスでよかったんじゃ…!
沈没船行くぞーと思った時「絶対殴る」しかなかったから、殴りABしか考えてなかったよ。前世から殴りABだから仕方ない、これは仕方ないね。