ドラム来航最終日+ギルドのイベントでニコ生デビュー
0 Comments
mel
コンバンハー!メルドラーよ!
私の記事とか久しぶりよね!
全然やってないんじゃないの?…なわけないじゃないー、毎日1回は日課で必ず繋いでいるのよ…!
そうそう、今日は不思議な石片を集める「ドラム来航」のイベント最終日ね!7日間で1キャラ合計で28個集められたかしら?私はもちろん皆勤賞よ!最終日は

ロックリッジのパン屋が儲かる日ね!
最初どこに売っているっけ?って考えちゃったわよ。とはいえ、今回のイベントの周りの露店の方々には本当に感謝ね。毎回お世話になったわ。そうそう、He鯖も石片イベントやりにいったんだけど、毎回「食え!」と言ってくれる1z露店さんには本当ありがたかったわね。
さて、昨日はギルドのディスコードで以前から告知されていたギルドイベントの日。なかなか私で養子ギルドで遊べていなかったので、時間を作って参加してきたわ!主催者は先日結婚することを発表したリベリオンさん。今度つないだ時にはお祝いも用意しておかないとって思ったわ(マスターのお祝い品がROの衣装装備の肩車だったのが、意味深ね…うふふ…!)
さてさて、イベントの方はというと借り物ならぬ「狩り物競争」

男の子チーム、女の子チームの2チームに分けてチーム戦で勝敗を決めるもの。
第1回戦は特定の場所からスタートして20分以内にプロを目指したわ。

私たちはファロス灯台スタート(男の子チームはアルベルタからだったわ)
尚、狩り物なので、道中で敵を倒してそのドロップアイテム3種類*10こを持っていくというもの。
その内容は何でもいいのだけど、名前と重量の重いものが点数が高いので、3種類をよーく考えて渡さないといけないわね。道中うどこを通るかも大事。制限があって、主催さんから渡された「ハエ100こ、蝶5こ」のみでテレポは禁止。よく考えられてるー!
でも、この女の子ちーむの私じゃないABさんがすごーくすごーく優秀な方で…!プロまでのルートから、渡すアイテムの吟味を含めて全部指揮してくれたのよね。おかげで

一番最初にゴールの上、ポイントの上でも勝利!
<
2回戦は男の子ちーむに、遅れてきたジェネさんを追加して、同じ人数で今度はプロからアルデバランを目指すもの。ただ決められたアイテムを決められた個数集めてこなければいけない。そのアイテムが実はクイズになっていて、そのクイズの回答もするというもの!
女の子チームの回答は「サクラサイタ」で男の子チームは「ウェディング」だったわ。…何この幸せ者めーーー!分けてもらいたいわね!

2回目は男の子チームの勝利
最後は、アルデバランからジュノーまで徒歩のみで行くもの。道中鉱石を拾うと得点が追加。ジュノーで主催者のリベリオンさんが隠れているので見つけるといったかんじ。

アルデバランから大移動の養子軍団
追尾まで使って楽々ついてくるのはずるいわ~!

3回戦の勝利は主催者かくれんぼ発見自体は女の子ちーむだったのだけど、鉱石関連で男のちーむの逆転勝利。そこで内紛勃発!


マスターってば…策士ね…!
そして最後はみんなで仲良く

記念撮影。リベリオンさんお幸せにね!
実は今回のイベントは最初から最後までニコニコ生放送で放送されていたのよね。私の発言も思いっきりニコ生で…出てたわ…!ドラちゃんニコ生デビューよ!
音声ききながらイベントっていいわね。わかりやすくって。イベントに関する質問をチャットでして、音声で帰ってくる不思議さよ。
よく知っている方が、話しているのはある意味面白いなって思ってたわね。
え?私もニコ生!?
昔やってたから、今もニコニコのコミュニティーがあるぐらいよ。何十回か放送してたみたいね。
ROの配信?…機会があったらね!
私の記事とか久しぶりよね!
全然やってないんじゃないの?…なわけないじゃないー、毎日1回は日課で必ず繋いでいるのよ…!
そうそう、今日は不思議な石片を集める「ドラム来航」のイベント最終日ね!7日間で1キャラ合計で28個集められたかしら?私はもちろん皆勤賞よ!最終日は

ロックリッジのパン屋が儲かる日ね!
最初どこに売っているっけ?って考えちゃったわよ。とはいえ、今回のイベントの周りの露店の方々には本当に感謝ね。毎回お世話になったわ。そうそう、He鯖も石片イベントやりにいったんだけど、毎回「食え!」と言ってくれる1z露店さんには本当ありがたかったわね。
さて、昨日はギルドのディスコードで以前から告知されていたギルドイベントの日。なかなか私で養子ギルドで遊べていなかったので、時間を作って参加してきたわ!主催者は先日結婚することを発表したリベリオンさん。今度つないだ時にはお祝いも用意しておかないとって思ったわ(マスターのお祝い品がROの衣装装備の肩車だったのが、意味深ね…うふふ…!)
さてさて、イベントの方はというと借り物ならぬ「狩り物競争」

男の子チーム、女の子チームの2チームに分けてチーム戦で勝敗を決めるもの。
第1回戦は特定の場所からスタートして20分以内にプロを目指したわ。

私たちはファロス灯台スタート(男の子チームはアルベルタからだったわ)
尚、狩り物なので、道中で敵を倒してそのドロップアイテム3種類*10こを持っていくというもの。
その内容は何でもいいのだけど、名前と重量の重いものが点数が高いので、3種類をよーく考えて渡さないといけないわね。道中うどこを通るかも大事。制限があって、主催さんから渡された「ハエ100こ、蝶5こ」のみでテレポは禁止。よく考えられてるー!
でも、この女の子ちーむの私じゃないABさんがすごーくすごーく優秀な方で…!プロまでのルートから、渡すアイテムの吟味を含めて全部指揮してくれたのよね。おかげで

一番最初にゴールの上、ポイントの上でも勝利!
<

2回戦は男の子ちーむに、遅れてきたジェネさんを追加して、同じ人数で今度はプロからアルデバランを目指すもの。ただ決められたアイテムを決められた個数集めてこなければいけない。そのアイテムが実はクイズになっていて、そのクイズの回答もするというもの!
女の子チームの回答は「サクラサイタ」で男の子チームは「ウェディング」だったわ。…何この幸せ者めーーー!分けてもらいたいわね!

2回目は男の子チームの勝利
最後は、アルデバランからジュノーまで徒歩のみで行くもの。道中鉱石を拾うと得点が追加。ジュノーで主催者のリベリオンさんが隠れているので見つけるといったかんじ。

アルデバランから大移動の養子軍団
追尾まで使って楽々ついてくるのはずるいわ~!

3回戦の勝利は主催者かくれんぼ発見自体は女の子ちーむだったのだけど、鉱石関連で男のちーむの逆転勝利。そこで内紛勃発!


マスターってば…策士ね…!
そして最後はみんなで仲良く

記念撮影。リベリオンさんお幸せにね!
実は今回のイベントは最初から最後までニコニコ生放送で放送されていたのよね。私の発言も思いっきりニコ生で…出てたわ…!ドラちゃんニコ生デビューよ!
音声ききながらイベントっていいわね。わかりやすくって。イベントに関する質問をチャットでして、音声で帰ってくる不思議さよ。
よく知っている方が、話しているのはある意味面白いなって思ってたわね。
え?私もニコ生!?
昔やってたから、今もニコニコのコミュニティーがあるぐらいよ。何十回か放送してたみたいね。
ROの配信?…機会があったらね!