精錬祭に向けてバコナワを予習
0 Comments
mel
こんばんは、メルローズです。
公式ブログにて、「精錬イベント」こと「みらくるカンカンCarnival in キャットキングダム」がラザーニャで開催ということが書いてありましたね。
それによると「今回はイベント開始時に対象ダンジョンのクールタイムがリセットされる」ため、今週はメモリアルダンジョンのクールタイムを気にすることなくチャレンジできるとのこと。ということはTWOも3日だから、精錬祭用にやらないようにしないと…などと調整しなくてもいいわけで!
開催内容は2017年のものとほぼ同等なので、そちらも参考にしていただければいいそうということで、昨年の情報を調べておかないとですね。対象ダンジョンもあれこれ書かれておりました。
・エンドレスタワー登頂(1週間に1回)
・暴窟王の洞窟(CT1週間:PTリーダー変更すればいっぱい回せる)
・禁忌の研究所
・バコナワの棲み処(レベル140以上・CT3日)
・過去の儀式の間・ビジョウ(レベル160以上・CT3日)
・最後の部屋・TWO(レベル140以上・CT3日)
あたりがポイント高いのですかね?(去年のあれこれ参考)
とはいえ、今年のポイントはわかりませんし、該当のクエストは前提クエストをこなして入場できる状態にしておけばよさそうですね。
エンドレスタワーは週末ギルドで行くことがあるのでご一緒したい!タコDもどうやるのかわかりませんが、ギルメンなどで回したりする感じなのかな?ビジョウなどはLV160以上とあるので、もう少しで160になりそうなキャラちらほらしているので、今週頑張ってLV160に乗せておくとイベントで楽が出来そうな気がしますし…。
さらに入場するための前提のクエストを終わらせておかないとというのもありますよね。
「ドラム育成サポートプログラム」のChapter4の特別報酬「[衣装] 抱きつきヤマネコ」の獲得期限は5月15日(火)の定期メンテナンス開始までとかもありますし(1ドラムしか終わってません…;
5/15~ドラム育成サポートプログラムの新しいのも始まりますしね。こちらも少しクエストをやっておきたいところです。
もしや準備的に、夢幻どころじゃないのでは…!?と思ったりなんだリで。
とはいえ精錬祭は3週間と長丁場。全部のキャラが出来るわけでもないので、出来る範囲のキャラで無理せずにやっていけたらと思います。またMD作成が大変だということしかない…
…というわけで、手始めにメルローズでバコナワ棲み処に入るためのクエストをこなしてきました。
イズルードの冒険家に石片を渡して飛ばしてもよかったのですが、まずはどれをやればいいのか確認を含めて見にいきましたよ

バコナワ伝説と消えた住民とバコナワがやってない模様
そういや、闇のビョンウンゴ病院2階に入場できるほどまでは
クエストをすすめていたので少しやっていたのですね。

というわけでさくさくと話しかけるだけで終了。
戦闘はアドラもジュデックスもありますし、この辺は困りません!
そういやクエストで…

テイミングアイテムももらいましたので、やってみました!

ここで運を使う展開
あるあるすぎる…!
さて、折角クエストやったならちょっとバコナワやってみたいかもと思い、以前ギルメンに聞いたときに「バコナワできるよー」と言ってたのでお願いしてやってもらうことにしました。予習大事!

先輩にレクチャーを受けつつ、メルローズ後輩勉強中…
バコナワは2回出ること、フライパンと鍋を殴ること
ワクワクが沸くことなど…あれこれ。
よーし頑張るぞー…!

とはいえ、始まったらやることないのですけどね!
ですが、ここで予想しない展開が。
レンさん武器忘れる!
矢が切れる…!

アドラムスで…と突っ込んだらワクワクが大量に沸いてきて
アウトー!
本日の教訓:準備と予習は大事
昨年同様なら精錬祭の時は戦わなくていいようですけどね
折角なので倒したいよねということで
次回はきっと成功できると信じております…!
公式ブログにて、「精錬イベント」こと「みらくるカンカンCarnival in キャットキングダム」がラザーニャで開催ということが書いてありましたね。
それによると「今回はイベント開始時に対象ダンジョンのクールタイムがリセットされる」ため、今週はメモリアルダンジョンのクールタイムを気にすることなくチャレンジできるとのこと。ということはTWOも3日だから、精錬祭用にやらないようにしないと…などと調整しなくてもいいわけで!
開催内容は2017年のものとほぼ同等なので、そちらも参考にしていただければいいそうということで、昨年の情報を調べておかないとですね。対象ダンジョンもあれこれ書かれておりました。
・エンドレスタワー登頂(1週間に1回)
・暴窟王の洞窟(CT1週間:PTリーダー変更すればいっぱい回せる)
・禁忌の研究所
・バコナワの棲み処(レベル140以上・CT3日)
・過去の儀式の間・ビジョウ(レベル160以上・CT3日)
・最後の部屋・TWO(レベル140以上・CT3日)
あたりがポイント高いのですかね?(去年のあれこれ参考)
とはいえ、今年のポイントはわかりませんし、該当のクエストは前提クエストをこなして入場できる状態にしておけばよさそうですね。
エンドレスタワーは週末ギルドで行くことがあるのでご一緒したい!タコDもどうやるのかわかりませんが、ギルメンなどで回したりする感じなのかな?ビジョウなどはLV160以上とあるので、もう少しで160になりそうなキャラちらほらしているので、今週頑張ってLV160に乗せておくとイベントで楽が出来そうな気がしますし…。
さらに入場するための前提のクエストを終わらせておかないとというのもありますよね。
「ドラム育成サポートプログラム」のChapter4の特別報酬「[衣装] 抱きつきヤマネコ」の獲得期限は5月15日(火)の定期メンテナンス開始までとかもありますし(1ドラムしか終わってません…;
5/15~ドラム育成サポートプログラムの新しいのも始まりますしね。こちらも少しクエストをやっておきたいところです。
もしや準備的に、夢幻どころじゃないのでは…!?と思ったりなんだリで。
とはいえ精錬祭は3週間と長丁場。全部のキャラが出来るわけでもないので、出来る範囲のキャラで無理せずにやっていけたらと思います。またMD作成が大変だということしかない…
…というわけで、手始めにメルローズでバコナワ棲み処に入るためのクエストをこなしてきました。
イズルードの冒険家に石片を渡して飛ばしてもよかったのですが、まずはどれをやればいいのか確認を含めて見にいきましたよ

バコナワ伝説と消えた住民とバコナワがやってない模様
そういや、闇のビョンウンゴ病院2階に入場できるほどまでは
クエストをすすめていたので少しやっていたのですね。

というわけでさくさくと話しかけるだけで終了。
戦闘はアドラもジュデックスもありますし、この辺は困りません!
そういやクエストで…

テイミングアイテムももらいましたので、やってみました!

ここで運を使う展開
あるあるすぎる…!
さて、折角クエストやったならちょっとバコナワやってみたいかもと思い、以前ギルメンに聞いたときに「バコナワできるよー」と言ってたのでお願いしてやってもらうことにしました。予習大事!

先輩にレクチャーを受けつつ、メルローズ後輩勉強中…
バコナワは2回出ること、フライパンと鍋を殴ること
ワクワクが沸くことなど…あれこれ。
よーし頑張るぞー…!

とはいえ、始まったらやることないのですけどね!
ですが、ここで予想しない展開が。
レンさん武器忘れる!
矢が切れる…!

アドラムスで…と突っ込んだらワクワクが大量に沸いてきて
アウトー!
本日の教訓:準備と予習は大事
昨年同様なら精錬祭の時は戦わなくていいようですけどね
折角なので倒したいよねということで
次回はきっと成功できると信じております…!