Breidablik鯖の補填&ブースターチケットの使い道を考える
2 Comments
mel
こんばんは、メルローズです。
本日より「Breidablikワールドでの「ブースターチケットをゲットしよう!」イベントを再開」したようですね。ブースターチケットの利用期間を2018年12月25日(火)定期メンテナンス開始まで延長なので、そんなに急がなくてもよさそうです。
ブースターチケット来たら何やろうかな~と思っていたのですが
1.サラを作り直す
2.またABつくる
3.他に何かネタを考える
1.は現在のソーサラーの名前が「メルコン」というのですが、「メルローズ、コンバーター作る」からつけたりで。…名前が適当すぎる!ということで、別の名前にしたいなぁと前々から思ってました。ちなみに、つける名前は「メルローズ先生」…、あ、これもあかん名前やー…
2.またAB作るなら支援かなとなると、やるならABになったぐらいから(100ぐらい)で臨時などを出しながら育成してみたいなとは思っていたりします。育成する過程を楽しみたい!と考えるとLV130ブーチケ…
3.ネタを考える。まだネタが浮かびません!あとどのキャラを消すのっていう問題もあるのですけどね。候補は3匹目のドラムかへたっぴWLかAS葱か、どのキャラもソロではほとんど動いてませんが、どれも惜しいだけにかなり迷います。
ということで12/25まではのんびりと考える日々かな。
そして、とうとう「Breidablikワールド動作遅延等に関する補償とお詫び」について色々と出ましたね。
1)エラー発生日数への「プレイチケット」の配布
2)時間制限つきのアイテムに関する補償
お詫び)
1)全ワールドを対象に、「獲得経験値+100%アップ(ワールドボーナス)」イベントの開催
2018年10月30日(火)メンテナンス後~11月27日(火)メンテナンス開始まで
2)対象ゲームアカウントに以下お詫びアイテムを配布
①「戦闘教範100の箱」×3個
②「バブルガムの箱」×3個
正直なところ「ガム配って終わりじゃ…」なんて思ってました。プレイチケット配布は嬉しい。それと経験値UPイベントもきますね。ここで戦闘教範100をつかって、ネカフェいって…先日の魔ドラム夢幻登頂を報告したいと思ったりで。
ということで、今週も1DAYです。金曜日に1DAY入れて、金・土・日(ラグホ)な感じで今週は楽しむかと思います。10/30~この補填プレイチケットをつかって繋ぐ予定でいます。その理由は後半で!
さてROのお話。先週のお話になります。

金曜日に1DAYを入れて、金曜日~土曜にかけてだけ、友人たちと少人数夢幻で遊んできました。
メンバーはAB(アドラ)+湾+ドラム(支援)の3名。湾+支援ドラムペアで登ったことはありますが、3人でやるのは久しぶり。ジュデックスで複数の敵にダメージ与えるのはいいですね。イフも処理もだいぶ慣れてきて、比較的にさくさくっと登って行った気がします。時間が押していたので途中まででしたが、時間いっぱいでも結構な回数登れそうな気がしました。今度は時間がある時にでもやりたいところ。清算もお忙しい時間の中、ありがとうございました。
次回はまた金曜日かなと思いますが、その時は遊びたいなぁと思ってます。
土曜は色々と忙しく(打合せで帰ってきたら23:00とか;)、ロックリッジの報告だけして1DAY終了でした。まぁ…そんな日もあるかな。もう少しがっつり遊びたかったけど、明日の準備もあるしで難しかった!
明日の準備ということで、日曜日に同人的なイベントに参加してきました。
久しぶりの直接参加になったわけですが(大イベントは混対が求められるため、私の戦力のなさっぷりから、友人複数名に頼んでおります)、沢山の方々がスペースに訪れてくれることが本当ありがたく。初めましてな方々や、何年振りに会う方々とのお話が楽しくて、次の日は声が出ない・筋肉痛にほどになるほど、楽しんできました。
実のところ何年ぶりかのROの復帰のきっかけが、あまりにも同人が忙しかったため、「少しだけの息抜きしよう!」と趣味の同人の時間を減らしてスタートした部分もあったので、オンラインゲーム登場率があがれば、同人の本のクオリティに影響する。こうやって、メルローズじゃない私を知っている色々な方々に会ったり、話したりすると自分の必要性というものも考えさせられます。
そんな折に、補填も決まってプレイチケットも配布されるとのとのことで。私としても「鯖は安定したけど、冬●ミの当落が出る前で、課金をどうしようか悩んでいた」丁度いいタイミングだったので、このチケットを使って楽しもうと思っています。冬コミこそRO本出したい…!これ毎回言っているな、出すなら前から出してた殴りアコプリAB本か、ギルメン&友人日常本
色々と忙しい時期にはなりますが、個人的には金曜日のなんちゃら活動は今後もできたら楽しめたらいいのだけどなぁ…。こちらはご一緒させていただいている友人の動向次第なのかなとは思うのですが。

先日夢幻の場所でもミテマス頂きましたが、今のところは辞めるつもりはないので。ただ、上記の同人的な理由でRO休んだりやったりというのを繰り返しかなと思ってます。嬉しいお言葉ありがとうございました。
本日より「Breidablikワールドでの「ブースターチケットをゲットしよう!」イベントを再開」したようですね。ブースターチケットの利用期間を2018年12月25日(火)定期メンテナンス開始まで延長なので、そんなに急がなくてもよさそうです。
ブースターチケット来たら何やろうかな~と思っていたのですが
1.サラを作り直す
2.またABつくる
3.他に何かネタを考える
1.は現在のソーサラーの名前が「メルコン」というのですが、「メルローズ、コンバーター作る」からつけたりで。…名前が適当すぎる!ということで、別の名前にしたいなぁと前々から思ってました。ちなみに、つける名前は「メルローズ先生」…、あ、これもあかん名前やー…
2.またAB作るなら支援かなとなると、やるならABになったぐらいから(100ぐらい)で臨時などを出しながら育成してみたいなとは思っていたりします。育成する過程を楽しみたい!と考えるとLV130ブーチケ…
3.ネタを考える。まだネタが浮かびません!あとどのキャラを消すのっていう問題もあるのですけどね。候補は3匹目のドラムかへたっぴWLかAS葱か、どのキャラもソロではほとんど動いてませんが、どれも惜しいだけにかなり迷います。
ということで12/25まではのんびりと考える日々かな。
そして、とうとう「Breidablikワールド動作遅延等に関する補償とお詫び」について色々と出ましたね。
1)エラー発生日数への「プレイチケット」の配布
2)時間制限つきのアイテムに関する補償
お詫び)
1)全ワールドを対象に、「獲得経験値+100%アップ(ワールドボーナス)」イベントの開催
2018年10月30日(火)メンテナンス後~11月27日(火)メンテナンス開始まで
2)対象ゲームアカウントに以下お詫びアイテムを配布
①「戦闘教範100の箱」×3個
②「バブルガムの箱」×3個
正直なところ「ガム配って終わりじゃ…」なんて思ってました。プレイチケット配布は嬉しい。それと経験値UPイベントもきますね。ここで戦闘教範100をつかって、ネカフェいって…先日の魔ドラム夢幻登頂を報告したいと思ったりで。
ということで、今週も1DAYです。金曜日に1DAY入れて、金・土・日(ラグホ)な感じで今週は楽しむかと思います。10/30~この補填プレイチケットをつかって繋ぐ予定でいます。その理由は後半で!
さてROのお話。先週のお話になります。

金曜日に1DAYを入れて、金曜日~土曜にかけてだけ、友人たちと少人数夢幻で遊んできました。
メンバーはAB(アドラ)+湾+ドラム(支援)の3名。湾+支援ドラムペアで登ったことはありますが、3人でやるのは久しぶり。ジュデックスで複数の敵にダメージ与えるのはいいですね。イフも処理もだいぶ慣れてきて、比較的にさくさくっと登って行った気がします。時間が押していたので途中まででしたが、時間いっぱいでも結構な回数登れそうな気がしました。今度は時間がある時にでもやりたいところ。清算もお忙しい時間の中、ありがとうございました。
次回はまた金曜日かなと思いますが、その時は遊びたいなぁと思ってます。
土曜は色々と忙しく(打合せで帰ってきたら23:00とか;)、ロックリッジの報告だけして1DAY終了でした。まぁ…そんな日もあるかな。もう少しがっつり遊びたかったけど、明日の準備もあるしで難しかった!
明日の準備ということで、日曜日に同人的なイベントに参加してきました。
久しぶりの直接参加になったわけですが(大イベントは混対が求められるため、私の戦力のなさっぷりから、友人複数名に頼んでおります)、沢山の方々がスペースに訪れてくれることが本当ありがたく。初めましてな方々や、何年振りに会う方々とのお話が楽しくて、次の日は声が出ない・筋肉痛にほどになるほど、楽しんできました。
実のところ何年ぶりかのROの復帰のきっかけが、あまりにも同人が忙しかったため、「少しだけの息抜きしよう!」と趣味の同人の時間を減らしてスタートした部分もあったので、オンラインゲーム登場率があがれば、同人の本のクオリティに影響する。こうやって、メルローズじゃない私を知っている色々な方々に会ったり、話したりすると自分の必要性というものも考えさせられます。
そんな折に、補填も決まってプレイチケットも配布されるとのとのことで。私としても「鯖は安定したけど、冬●ミの当落が出る前で、課金をどうしようか悩んでいた」丁度いいタイミングだったので、このチケットを使って楽しもうと思っています。冬コミこそRO本出したい…!これ毎回言っているな、出すなら前から出してた殴りアコプリAB本か、ギルメン&友人日常本
色々と忙しい時期にはなりますが、個人的には金曜日のなんちゃら活動は今後もできたら楽しめたらいいのだけどなぁ…。こちらはご一緒させていただいている友人の動向次第なのかなとは思うのですが。

先日夢幻の場所でもミテマス頂きましたが、今のところは辞めるつもりはないので。ただ、上記の同人的な理由でRO休んだりやったりというのを繰り返しかなと思ってます。嬉しいお言葉ありがとうございました。