ドロップアップ?EDDA生体戦闘モード
0 Comments
mel
おはようございます、メルローズです。
火曜のメンテ明けから2本立てでイベントスタートしましたね。
●EPISODE:EDDA 生体工学研究所」実装一周年を記念して、以下のダンジョンに出現するモンスターのアイテムドロップ率を2倍にアップいたしました
■対象ダンジョン
・メモリアルダンジョン「禁忌の研究所」
・メモリアルダンジョン「生体工学研究所の記録(会話モード)」
・メモリアルダンジョン「生体工学研究所の記録(戦闘モード)」
・「生体工学研究所 01」
・「生体工学研究所 02」
・「生体工学研究所 03」
・「生体工学研究所 04」
・「戦死者の墓」
●「EPISODE:EDDA 生体工学研究所」実装一周年を記念して、「ミミミのミッションマスター」イベントを復刻開催いたしました。
ということで、ドロップアップとミミミの復刻開催。
ミミミ!?
1アカウント2キャラまでなので、どこ鯖で作ろうか正直悩みだったり。
以前ですね…
という間抜けなことをしまして。
RRの笛がB鯖にないため、B鯖でもミミミキャラをチャンスが!以前から使っていないサラを猫にチェンジしようかというのも思っていたので、どっかの企業じゃありませんが、確定ではないものの前向きに検討したいなぁと思っていたりで
あと1キャラは他鯖というのは確定しています。まだどの職にしようかなっていうのを決めかねてますが、「…まだ焦る時間じゃない」と言われたので、もう少し悩もうかと思います。
3倍カード期間は、先日の魚c以外でしたら呪いの剣士も回しましたが、特筆すべきは!ペアで回ったのはいつも通りの日課のハトハンにおまけ程度の

魔神殿!
どのキャラがやっているのか
やってないのかわからなくて
お互い少しだけしか回しませんでした。
その代わりですね

ペア夢幻・再
夢幻の敵はランダムなので、
登頂できたのは敵の引きがよくて
たまたまじゃないか?というのもあったので
確認を含めてでしたが

無事に登頂しました!
夢じゃなかったんだなぁ…
やる度に毎回問題+課題のクリアが出来てペア夢幻は面白く。
以前は正直PTメンバー任せの部分も二人しかいないので、それぞれの役割でうまくやっていく過程が面白い!特にペアでやる獄MOBの処理が前より上手になったと思うこともあるので、少しは成長しているのかもしれませんね。
「あれはダメパターン入ってたけど、クリア出来たのはすごい!」という部分もありで、上手くいったときや、ダメだったときも含めて夢幻ペア面白いねーという話をしていたので、こちらはお互いの時間の都合がつくときに色々試行錯誤していこうかと思います。
装備面に関しては、リンク先のごましおさんの「あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレR」がオススメですぞ!ですぞ!(毎回参考にさせていただいてます
昨日のメンテ明けから生体戦闘モードがドロップアップときいて、メンテ明けももちろん行ってきました。戦闘モードに関しては以前もブログで書いてましたが、あの後からもずっと継続でAB壁もやってましたよ。
最初は本当酷くて、ジーク込みで練習したり、道中で死んだり、5回チャレンジ出来るうち2回しかボス倒せなかったりと散々たる結果。今はですね

スキルの揃ってないアドラで壁も
道中で死ぬ原因も色々考慮した立ち位置、「なんでボスで死ぬんだろう?」「じゃあこのスキルはどうよ?」という工夫のおかげで、だいぶパターン化されてきた感じがひしひし!火力面のレンさんも慣れてきたのもありますし、壁の私はというと、途中敵の具合を見て着替えもありますが、色々な動画をみて敵の動きを調べたり、生体用に装備を新調したりも大きいかな。装備自体は今年の買ってよかった装備ベスト5に入るやろーって思うものだったりで、使ってみないとわからないものだなぁと思ったりで。それも含めて、うまくいくと楽しい。
こちらはドロアップ関係なしに今後も日課としてローテーション組んであるので、やっていく予定です。尚、
黄色い箱?出ませんが何か?
期間中出るといいなぁと思います
今までやってて2回しか遭遇したことないので出ることを祈るしかない
火曜のメンテ明けから2本立てでイベントスタートしましたね。
●EPISODE:EDDA 生体工学研究所」実装一周年を記念して、以下のダンジョンに出現するモンスターのアイテムドロップ率を2倍にアップいたしました
■対象ダンジョン
・メモリアルダンジョン「禁忌の研究所」
・メモリアルダンジョン「生体工学研究所の記録(会話モード)」
・メモリアルダンジョン「生体工学研究所の記録(戦闘モード)」
・「生体工学研究所 01」
・「生体工学研究所 02」
・「生体工学研究所 03」
・「生体工学研究所 04」
・「戦死者の墓」
●「EPISODE:EDDA 生体工学研究所」実装一周年を記念して、「ミミミのミッションマスター」イベントを復刻開催いたしました。
ということで、ドロップアップとミミミの復刻開催。
ミミミ!?
1アカウント2キャラまでなので、どこ鯖で作ろうか正直悩みだったり。
以前ですね…
という間抜けなことをしまして。
RRの笛がB鯖にないため、B鯖でもミミミキャラをチャンスが!以前から使っていないサラを猫にチェンジしようかというのも思っていたので、どっかの企業じゃありませんが、確定ではないものの前向きに検討したいなぁと思っていたりで
あと1キャラは他鯖というのは確定しています。まだどの職にしようかなっていうのを決めかねてますが、「…まだ焦る時間じゃない」と言われたので、もう少し悩もうかと思います。
3倍カード期間あれこれ
3倍カード期間は、先日の魚c以外でしたら呪いの剣士も回しましたが、特筆すべきは!ペアで回ったのはいつも通りの日課のハトハンにおまけ程度の

魔神殿!
どのキャラがやっているのか
やってないのかわからなくて
お互い少しだけしか回しませんでした。
その代わりですね

ペア夢幻・再
夢幻の敵はランダムなので、
登頂できたのは敵の引きがよくて
たまたまじゃないか?というのもあったので
確認を含めてでしたが

無事に登頂しました!
夢じゃなかったんだなぁ…
やる度に毎回問題+課題のクリアが出来てペア夢幻は面白く。
以前は正直PTメンバー任せの部分も二人しかいないので、それぞれの役割でうまくやっていく過程が面白い!特にペアでやる獄MOBの処理が前より上手になったと思うこともあるので、少しは成長しているのかもしれませんね。
「あれはダメパターン入ってたけど、クリア出来たのはすごい!」という部分もありで、上手くいったときや、ダメだったときも含めて夢幻ペア面白いねーという話をしていたので、こちらはお互いの時間の都合がつくときに色々試行錯誤していこうかと思います。
装備面に関しては、リンク先のごましおさんの「あれこれ考えながら準備してる時間が一番楽しかったりするアレR」がオススメですぞ!ですぞ!(毎回参考にさせていただいてます
ドロップアップ?生体戦闘モード
昨日のメンテ明けから生体戦闘モードがドロップアップときいて、メンテ明けももちろん行ってきました。戦闘モードに関しては以前もブログで書いてましたが、あの後からもずっと継続でAB壁もやってましたよ。
最初は本当酷くて、ジーク込みで練習したり、道中で死んだり、5回チャレンジ出来るうち2回しかボス倒せなかったりと散々たる結果。今はですね

スキルの揃ってないアドラで壁も
道中で死ぬ原因も色々考慮した立ち位置、「なんでボスで死ぬんだろう?」「じゃあこのスキルはどうよ?」という工夫のおかげで、だいぶパターン化されてきた感じがひしひし!火力面のレンさんも慣れてきたのもありますし、壁の私はというと、途中敵の具合を見て着替えもありますが、色々な動画をみて敵の動きを調べたり、生体用に装備を新調したりも大きいかな。装備自体は今年の買ってよかった装備ベスト5に入るやろーって思うものだったりで、使ってみないとわからないものだなぁと思ったりで。それも含めて、うまくいくと楽しい。
こちらはドロアップ関係なしに今後も日課としてローテーション組んであるので、やっていく予定です。尚、
黄色い箱?出ませんが何か?
期間中出るといいなぁと思います
今までやってて2回しか遭遇したことないので出ることを祈るしかない