ETAをペア登頂する
0 Comments
mel
こんばんは、メルローズです。
先日の日記の首輪より前のお話になります(そのため衣装がラブラビット)。今回のETAイベントで一つだけレンさんとやってみたいことがあったので、お時間を作ってもらってチャレンジしてみました。それはというと…

ETAペアで登頂!
ソロでも登頂している方もいますが、折角夢幻でもご一緒に色々やらせてもらっているので今回お願いして、一番難易度の低い
「ころさない」をペア登頂を目指してみることにしました。

壁が集めてきて火力が撃つ!
といういつものことなのですが

初日は1時間では90Fまで
MD出される前に急いでSS撮影
次回はスタートの時刻をメモしないと…!
もっと急がないとだめだなぁと反省

2日目91Fで全滅
さすがに復帰は時間かかると判断しここまで。
2日目の敗因は倉庫階を飛び越えてしまい補給を忘れたという初歩的なミスもやってしまいました。
SP回復をどうやったかというと、SSを撮り忘れましたが、結婚スキルでSP回復連打!
結婚しておいてよかったなぁ!(棒読み)

でっかい揚げ菓子出てSS撮る3回目チャレンジ
時刻メモもレンさんがしてくれた(私は忘れてた)
91F~のホム+りんご階でうっかり抱えきれないほど敵を寄せない、敵の吸い込みスキルでうずくまる解除気を付ける…と私は気を付けていたものの、レンさんがまさか吸い込まれて床ペロリ。予想以上の敵がやってきてここで全滅か?と思いましたが、下の階にニャンジャンプで敵を連れて行ってレンさんが起きるという展開に。正直ヒヤヒヤしましたがそこを乗り越えると…

100Fだーヒャッホー!

3度目の正直で登頂!
軽い気持ちで始めましたが、まさか3回もチャレンジすることになるとは。1時間だと思うとかなり焦りますね。
私よりも火力のレンさんの方が正直大変だと思います。
一番は矢の積み込みが大変かと。夢幻ペアを何度もしていることで、どのくらいの量もっていけばいいかを計算していると思うのでその点は慣れているとは思いますが、敵の状態によってはこの時は付与で対応するとかその都度言っていたので、私の方は前からくる敵の順番を言って対応してもらってました。
一応壁視点の注意点は
倉庫階のチェック(26・51・76)、回復材の積み込み量(前半は50%切っていても余裕でしたが、後半は85%まで回復積んでました)に気を付ける
・自分で抱えられる量を見極めて、極力集めておくようにする(時短目的)
あたりでしょうか。80・90あたりの獄階は「ころさない」設定だと反射しないという噂ですが、時間も押しているので身を任せてゴス+人耐性+うずくまるで、もしもの時に対応することにしました(みなごろし・はんごろしだと反射してました)。
持ち物は基本的な耐性装備+消耗品のアサイーとサテは多めに持っていった方がいいです。エルヴィラもあると本当便利でした。
3回チャレンジしましたが、無事に達成出来てよかったなぁと!
今回は無理ですが、中難易度もペアでやってみたいものですね。前回みたいな時間制限なら行けると思うのですが、今回のような1時間だとMD出されてしまうので、現状は難しいなと。今後もイベントをペアで色々とチャレンジしてみたいと思ったりしました。
個人的な感想ですが、カードは拾ったもののの、レアドロップはほぼ無視状態で金銭的には美味しくないので、みんなで登る方がいいかなと思いましたよ。
最後に、レンさんいつもいつもありがとうございました!
先日の日記の首輪より前のお話になります(そのため衣装がラブラビット)。今回のETAイベントで一つだけレンさんとやってみたいことがあったので、お時間を作ってもらってチャレンジしてみました。それはというと…

ETAペアで登頂!
ソロでも登頂している方もいますが、折角夢幻でもご一緒に色々やらせてもらっているので今回お願いして、一番難易度の低い
「ころさない」をペア登頂を目指してみることにしました。

壁が集めてきて火力が撃つ!
といういつものことなのですが

初日は1時間では90Fまで
MD出される前に急いでSS撮影
次回はスタートの時刻をメモしないと…!
もっと急がないとだめだなぁと反省

2日目91Fで全滅
さすがに復帰は時間かかると判断しここまで。
2日目の敗因は倉庫階を飛び越えてしまい補給を忘れたという初歩的なミスもやってしまいました。
SP回復をどうやったかというと、SSを撮り忘れましたが、結婚スキルでSP回復連打!
結婚しておいてよかったなぁ!(棒読み)

でっかい揚げ菓子出てSS撮る3回目チャレンジ
時刻メモもレンさんがしてくれた(私は忘れてた)
91F~のホム+りんご階でうっかり抱えきれないほど敵を寄せない、敵の吸い込みスキルでうずくまる解除気を付ける…と私は気を付けていたものの、レンさんがまさか吸い込まれて床ペロリ。予想以上の敵がやってきてここで全滅か?と思いましたが、下の階にニャンジャンプで敵を連れて行ってレンさんが起きるという展開に。正直ヒヤヒヤしましたがそこを乗り越えると…

100Fだーヒャッホー!

3度目の正直で登頂!
軽い気持ちで始めましたが、まさか3回もチャレンジすることになるとは。1時間だと思うとかなり焦りますね。
私よりも火力のレンさんの方が正直大変だと思います。
一番は矢の積み込みが大変かと。夢幻ペアを何度もしていることで、どのくらいの量もっていけばいいかを計算していると思うのでその点は慣れているとは思いますが、敵の状態によってはこの時は付与で対応するとかその都度言っていたので、私の方は前からくる敵の順番を言って対応してもらってました。
一応壁視点の注意点は
倉庫階のチェック(26・51・76)、回復材の積み込み量(前半は50%切っていても余裕でしたが、後半は85%まで回復積んでました)に気を付ける
・自分で抱えられる量を見極めて、極力集めておくようにする(時短目的)
あたりでしょうか。80・90あたりの獄階は「ころさない」設定だと反射しないという噂ですが、時間も押しているので身を任せてゴス+人耐性+うずくまるで、もしもの時に対応することにしました(みなごろし・はんごろしだと反射してました)。
持ち物は基本的な耐性装備+消耗品のアサイーとサテは多めに持っていった方がいいです。エルヴィラもあると本当便利でした。
3回チャレンジしましたが、無事に達成出来てよかったなぁと!
今回は無理ですが、中難易度もペアでやってみたいものですね。前回みたいな時間制限なら行けると思うのですが、今回のような1時間だとMD出されてしまうので、現状は難しいなと。今後もイベントをペアで色々とチャレンジしてみたいと思ったりしました。
個人的な感想ですが、カードは拾ったもののの、レアドロップはほぼ無視状態で金銭的には美味しくないので、みんなで登る方がいいかなと思いましたよ。
最後に、レンさんいつもいつもありがとうございました!