fc2ブログ

0 Comments
こんばんは、メルローズです。
昨年のマッスルマラソンイベント→12月アニバーサリーにっこりバルムント→2月バレンタイン→3月ひな祭り…と育成イベントがた手続きに続いたのもあり、だいぶキャラクターが育ちました。一度ブログに出てくるキャラクター紹介も兼ねて、たまにやっているキャラクター整理の回です。
前回が2019年6月だったのもあり、随分間が空きましたのでキャラクターを消したり、キャラスロットが増えたりで少し変更ありですが基本コンセプトは変わってない模様。


screenBreidablik16747.png


2019年はAB7名、猫2匹、レンジャー、RG、皿、メカでした
2021年はAB8名、猫5匹、ジェネ、謎とかなり職が絞られる結果に
前回レンジャーを消そうかという話が出ていたのが見事に反映されて猫に生まれ変わってました。皿は本当は消したくはなかったのですが(前鯖時代から皿が好きでやっていたもので)、皿の装備は未だに持っているものの、とりあえず消してしまいました。

AB火力系はアドラ、ジュデをMAXと関連スキルは全取と完全に火力型。火力&支援は火力が落ちて支援スキルも中途半端ではあるものの、両方できるので個人的には便利。特に男キャラは1キャラしかいないのもあってお気に入りでして、あちこちこれで行くことも多いです。火力型の装備の更新は昨年からほぼ停滞気味ですが、思い出したように怒涛の更新をして「こんなに火力出るのかー楽しい!」と遊んでます。

支援は3キャラいますが、全部スキル取得が違います。真ん中の自称幸子と言われている、羽の生えたABはマナリチャージ型。右と左の子はスキル振りが比較的似ていますが、細かい部分でスキルレベルが違うので、その時の自分の中の流行りで色々取得したんだなぁと思ったりしました。支援の装備更新は最近は治癒大聖堂がようやく出来た話でしょうか。支援はまだ欲しい装備があるので、見つけた時にちょこちょこ買ってはひっそり装備を更新してます。
尚、ABの衣装は皆似たり寄ったりではあるのですが、一応支援と火力かに分けてあったりします(支援はプリンセスウェーブを必ずつけるといった感じで)。

猫についてですが、一人を除いて基本的に全員支援スキルMAXです。一人だけ…イヌハッカもあったりと中途半端に魔なのですが、一番最初に作った猫なので、一番のお気に入りではあります(二番目に作った猫が発光済のサングラスの猫です)
正直猫がこんなに増える予定ではなかったのですが、遊んでくれる人に合わせて増えていったのが猫でしょうか。基本相方さんとご一緒に遊ぶ際の壁猫として稼働することが多い模様。ギルドや遊びにいっている友人の場所だとABばかり出しています。そちらは壁としてすごい猫さんたちが多いので、私が出さなくても…と思ったりするのはあります。皆さんとても上手なので、私がやって決壊させたら大変だー!と思ったりで、PTでの壁は緊張感が走ります。
装備更新は一番…している感じです。猫の装備が変わる→ABに反映される!と言った感じで両方に使えるものも多いですが「猫用しか使わないな」と思う装備も沢山あるので、お財布的には色々厳しい!


今後の育成予定はABを1キャラ185へ、もう一人猫を185へ
170台の子は180へといったところでしょうか。
MDに入場するのにも一定のレベルが必要なのが多いので、育成イベントはありがたいですね。キャラクター一覧的にはだいぶ完成されているのですが、1キャラ消そうかなと思っていたりで。これは前から相方さんにも前から言っていたので、近いうちに整理してしまうかもしれません。長いこと一緒にやってきたキャラであるので、思い入れはあるのですが、何せ稼働してないので、この機会にといったところです。

次回載せるのがいつになるかはわかりませんが、またキャラ整理を載せる頃には、その頃の楽しみ方を見つけているのではと思っています。私の育成のコンセプト自体は一人で育成よりは、人と遊びつつの育成というのはどの時期でも変わっていないので、その時その時で遊んでくれる方々に感謝ですね。
とりあえず、今後空く予定のスロットを何を育成しようか?とゆっくり考えようと思います。何しようかなぁ!



mel
Posted bymel

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply